マナーだけじゃない!食事中の「スマホ飯」は太る原因

ついつい食事中にスマホやタブレットを操作しながら食べてしまうことありませんか?見た目的にもマナーが悪く、あまりいい印象ではありません。実はそれだけではなく、食事中にスマホをいじることで太ってしまうという危険があるのです。

食事のマナー

当たり前ですが食事中は、テレビを観ながら・スマホやタブレットをいじりながら…は行儀が悪くマナー違反だと思います。

最近では「スマホ飯」「ながら飯」などと呼ばれ、ひとつの社会問題にもなっているのです。

特に多いのが一人で食事を摂る際に、ついつい暇で触ってしまうという理由が多く、あまり深い意味はなくスマホ飯をしてしまう人が多いようです。

スマホをいじりながら食事をすることで、意識がスマホへいってしまいがちです。癖にもなってしまいかねないので要注意です。

食事中は料理や会話を楽しみながら食べることが、料理をさらに美味しくなるのです。

早食いになりやすい!

先ほども述べた通りスマホ飯を続けていると、意識が料理よりもスマホへいってしまうので食べることよりもスマホの画面を意識的に優先させてしまいます。

そのため、食事は早く済ませてスマホに集中しようと脳が働き、早食いになってしまうのです。

早食いをしてしまうと咀嚼回数が減り、脳は“食べた”と認識する機能が鈍ってしまい満腹感を感じるのに時間がかかってしまいます。

そうすることで、いつもよりも量を食べてしまい結果太りかねません。

食べる量と咀嚼回数を意識することが、太りにくい食事の摂り方では重要になってきます。

美味しく感じなくなる

スマホに集中してしまうことで、美味しいはずの料理も美味しいと感じずに食べてしまうことにもなります。

食事の満足感も低くなってしまい、間食や無駄食いが増えてしまうケースにも繋がってしまうのです。

味はもちろんですが、香りや見た目でも楽しめるような食事が理想です。

五感で楽しめるともっと美味しく感じます。

ただ食べなければならない!と、食事を楽しむというより空腹を満たす感覚で食べてしまうと、栄養バランスも偏りやすくなってしまいます。

健康で、太りにくくするためにも食事とスマホを触る時間にはメリハリが大切です。

生活習慣病のリスク

スマホ飯を続けることが原因で、最近では生活習慣病の心配も問題視されています、

食事よりもスマホを優先させることで偏った食事はもちろんのこと、食べ過ぎや飲み過ぎのほか手が寂しくなってしまい喫煙のし過ぎといった悪循環も招きかねません

何事も適度にすることで、様々な病気からも予防していく必要があるのです。

生活習慣病になりやすい原因にはやはり、スマホ飯を続けている人も多く、避けなければならない問題です。

出来るだけ一人では食べない、コンビニ弁当やファストフードばかり好んで食べないなど自分で食事のルールを作るのも効果的です。

スマホ飯の改善法

習慣化してしまうと、かなかな改善するのが意外と難しいのがスマホ飯の怖いところです。

スマホに依存してしまっているから、大切な食事の時間も悪循環になってしまうのです。

まず食事の時間は、視界からスマホを消しましょう。

手の届くところや、目に入るところに置いてあるとスマホ飯になりやすく危険です。

少しずつでも食事中のスマホ操作をやめることで、小さなことでも楽しめたり今まで気づかなかったことが増えたりもします。

今一度、自分は食事の際にスマホ飯をしていないか、していたとすれば出来るだけスマホから離れて五感で料理を存分に楽しんでみてください。

美味しく健康的な食事をしましょう。