MONTH

2019年10月

おかずにもつまみにも!油揚げと小松菜のウスター炒め★

小松菜と油揚げを使ったおかずに、食欲がすすむ献立です♪ ウスターソースで簡単なのに、美味しく栄養満点で忙しい時でも簡単に作ることが出来ます。 そのほか、ピーマンとにんじんの胡麻和えと味噌汁やご飯・デザートも含め499kcalとヘルシーでボリューム感たっぷりです! ▼レシピの詳細はこちら。 おかずにもおつまみにも!油揚げと小松菜のウスター炒め★ 小松菜の旬 小松菜は12月から2月頃にかけて旬を迎えま […]

ボリューム満点!白菜とふわふわタネの変わり餃子

白菜は一玉が大きく食べきることが難しいという方も多いかもしれません。 しかし旬の時期にこそしっかり実のしまった白菜をまるごと購入し、食卓に取り入れるのがおすすめです。 ミニ白菜なども出回ってきていますので、一人暮らしの方はそちらを取り入れてみるのも良いかもしれません。 今回は白菜の葉をそのまま使った変わり種のヘルシー餃子の献立をご紹介します。 ▼詳しいレシピはこちら。 ボリューム満点!!白菜で変わ […]

こんにゃくにも旬があった!?甘辛味でご飯がすすむ!豚こんにゃく丼

カロリーも低く、様々な味付けが可能のためかさまし食材としても有能なこんにゃく! 今回はこんにゃくでかさまししつつ、しっかりお肉を食べたいときの献立をご紹介します。 甘辛味はご飯にもぴったり!ぜひお試しください。 ▼詳しいレシピはこちら。 甘い味がやみつきに!豚こんにゃく丼 こんにゃくにも旬がある? スーパーでも年中販売されているこんにゃく…旬があるようには見えませんが、実は旬とされる時期があります […]

味噌汁を食べる順番はいつ?血糖値・ダイエット・マナーに関する食べる順番を解説!

血糖値が気になる方へのおすすめの食べる順番や、痩せやすい順番、マナーとして正しい順番など様々な観点から「食べる順番」について解説していきます。 大勢での食事の際、マナーがしっかりできていると回りからの評価にも影響を与えるはずです。 自分に合った「食べる順番」についても考えてみましょう! 食べる順番~味噌汁は先が万能?~ 味噌汁に限らず、温かい汁物を最初に食べると食べ物を消化するための器官を温めるこ […]

冷めても美味しい胸肉のケチャップ焼き

高たんぱくで低脂質な鶏の胸肉を使って、お弁当にもピッタリなケチャップ焼きをメインにした献立です。 冷めてもお肉の柔らかさとしっとりとした歯ごたえが美味しく、ヘルシーなのに満足できるメニューとなっています! ▼詳しいレシピはこちら。 冷めても美味しい胸肉のケチャップ焼き 鶏の胸肉はがたっぷり 鶏の胸肉は脂が少なくさっぱりとした味で、栄養価も高いお肉として好まれやすい食材の一つです。 日本人に一番食べ […]

かぼちゃとマスカルポーネを使ったフライパンいらずの簡単サンドイッチ

旬のかぼちゃを味わうためにおすすめな献立は、ベーコンの味わいと塩気、そしてかぼちゃの甘みとレーズンの豊かな香りがぴったり!マスカルポーネチーズを使ったサンドイッチです。 かぼちゃとマスカルポーネチーズのクリーミーな舌触りで食も進みます。 彩りも華やかなサンドイッチはお弁当にもおすすめで、付け合わせの「枝豆ときのこのソテー」「ぶどう」をあわせてももちろん500kcal未満です! ▼詳しいレシピはこち […]

食事に関する資格&検定一覧~食育編~

食事に関する安全性や栄養素などの正しい知識は、家庭だけではなく企業にも求められるものになってきています。 食事というのは欲の一つでもあり、全員が必要としているものです。 誰しもが必要である食事に関する知識を保有し、それを活かせる「食育」について、どんな資格や検定があるのかをまとめました。 食育とは? 食育とは、食事に関する知識を身につけて選択力を養い、健全な食生活を送れるようにするための教育です。 […]

バター香るふわふわ鱈のムニエル

バターの香りが食欲をそそる、冷めても美味しい鱈のムニエルです。 日々お弁当を作る方はもちろん、たまにしか作らない方でも簡単で美味しいお弁当になっています。 忙しい朝には嬉しいフライパン一つで出来るのでおすすめですよ♪ ▼詳しいレシピはこちら。 バター香るふわふわ鱈のムニエル 鱈の産地 実は通年とれる鱈ですが、やはり旬は11月から1月の冬にかけてです。 そんな鱈の産地はどこなのでしょうか。 ● 第1 […]

かぼちゃの甘みが際立つ!具だくさんの濃厚クリームパスタ

ダイエット中でも食べられる濃厚クリームソースのパスタをご紹介します。 我慢せずにクリームスープのカロリーを減らす方法や、美味しい食材の選び方までぜひ参考にしてください。 ▼詳しいレシピはこちら。 かぼちゃと豆乳が良いアクセント!濃厚クリームパスタ♪ ダイエット中でも食べられるパスタの献立 炭水化物であるパスタと、小麦粉を使用するホワイトソースは糖質もカロリーも高くなりがちです。 ダイエット中は避け […]

食事と食事の理想の間隔!〇時間に収めて体内時計を整えよう!

仕事の時間が長引いたり、休日時間に追われりと、食事と食事の間隔時間がバラバラになってしまっている方も多いかと思います。 しかしその食事間隔が、体に悪い影響を与えている可能性もあるのです。 今回は理想の食事の時間間隔や、三食の摂り方についてまとめました。 食事と食事の間隔 食べ物が胃にとどまっている時間はおよそ2~4時間程度とされており、脂肪分が多いものだと5時間程度かかる事もあります。 食べたもの […]